民泊の確定申告で注意したいこと

会計・税務

民泊の確定申告

民泊の収益の所得区分とは

 

国税庁の発表

6月中旬に住宅宿泊事業法が施行されたことで、届け出をすれば住宅宿泊事業者として誰もが民泊を行えるようになりました。これを受け国税庁は、民泊事業によって生じる所得区分や必要経費の処理方法について取りまとめ、このほど発表しました。

 

民泊によって生み出される所得は所得税の課税対象になり、その所得は原則として「雑所得」に区分されるとのことです。

 

参照元:国税庁ウェブサイト

No.1906 給与所得者がネットオークション等により副収入を得た場合

 

所得税法では、不動産の貸し付け(賃貸)による所得は「不動産所得」に区分されますが、民泊は不動産賃貸業と異なる扱いとされました。

 

民泊で利用できる家屋

民泊に利用できる家屋は、次の家屋に限定されます。

  1. 現に生活の本拠として使用されている家屋
  2. 入居者の募集が行われている家屋
  3. 随時その所有者等の居住の用に供されている家屋

 

また、民泊の宿泊日数も制限されています。

 

以上のような民泊の性質や事業規模、宿泊できる期間などを踏まえると、住宅宿泊事業法に規定する民泊で得た所得は、原則として雑所得に区分されるというのが国税庁の見解です。

 

不動産所得に区分される可能性も

不動産賃貸事業者が契約期間の満了などによる不動産の貸し付けを終了した後に、次の契約が締結されるまでの間、不動産を利用して一時的に民泊を行った際の所得は、不動産所得に含めてもかまいません。また、民泊の所得によって生計を立てているなど、所得税法上の事業として行われていることが明らかであれば、その所得は「事業所得」に該当するとしています。

関連記事

運営:宮川公認会計士・税理士事務所

【提供サービス】
・ 創業相談(初回50分無料)
・ 会社設立支援
・ 税務顧問(月額10,000円〜)
・ 確定申告
・ 補助金・融資支援
・ 会計ソフトサポート

【提供エリア】
福岡市、北九州市、糸島市、春日市、福岡県遠賀郡、中間市、直方市、宗像市、鞍手郡、宮若市、福津市、古賀市 、行橋市、大野城市福岡県糟屋郡など福岡県、佐賀県地域近郊

Twitter でフォロー

出版協力

創業計画書つくり方・活かし方」

共著:創業・起業を支援する税理士の会

あさ出版:単行本・1,728円(税込)

「不動産オーナーの儲かる節税

オーナー向け書籍

Amazon著書サイト