西日本新聞にセミナー案内広告が掲載
不動産法人化セミナー開催当事務所代表宮川が登壇する11月の不動産経営セミナー(株式会社MDI様主催)の広告が本日付の西日本新聞に掲載されました。当セミナーでは、不動産投資の法人化による損益分岐点を中心に「不動産経営における会社設立、法人化」
不動産法人化セミナー開催当事務所代表宮川が登壇する11月の不動産経営セミナー(株式会社MDI様主催)の広告が本日付の西日本新聞に掲載されました。当セミナーでは、不動産投資の法人化による損益分岐点を中心に「不動産経営における会社設立、法人化」
当事務所の求人情報宮川公認会計士事務所では、正社員を対象とした求人募集を行っています。今回は、すでに税理士事務所で勤務したことのある経験者の方を対象としています。ご興味のある方は、お気軽にご連絡下さい。求人募集概要(正社員)募集対象
不動産オーナー向けの出版のご案内2017年12月に『不動産オーナーの儲かる節税』が出版されました。こちらの書籍では、不動産オーナー向けに節税策が説明されています。不動産オーナー、不動産経営者の方は、ぜひご覧下さい。主に個人で活動され
freee様から素敵なロゴ入りどら焼きいただきました。8月でも自転車通勤で頑張る福岡の税理士・公認会計士宮川です。今日のブログは、ほっこりするお中元のお話です。開けてびっくり!ロゴマーク入りどら焼きクラウド会計ソフト大手のfreee様からお中元をいただきました。その中
創業融資書籍出版について宣伝です。福岡で創業予定の方、創業の書籍を買うなら、この本を買いましょう。いえ、買う必要はありません。無料でゲットできるチャンスもあります。詳しくは、下記記事をご覧ください。書籍出版のお知らせ書籍の出版について創業融資支援サービスに豊富な実
セルフメディケーション税制とはセルフメディケーション税制当記事のトピックは、最近よく耳にすることが出てきた税制のお話です。最近になって出てきたセルフメディケーション税制です。これまでの医療費控除とは別となる、新しい税制度となりますのでご注意ください。&nb
個人の確定申告上の留意点さて、今回は、個人事業主の方に見てもらいたい自家消費のまとめです。福岡で個人事業主として事業を営む方、わからなければお気軽にご相談ください。決算賞与を出す場合決算時に決算賞与を出す場合に気を付けなければならない点です。自家消費の際の
こんにちは。今回は税理士ブログらしく、税制改正のポイントをかいつまんでお伝えします。税理士事務所通信1月号を発行税制改正の動向今月の税理士事務所通信は、平成29年度税制改正をテーマに記載しています。
税理士が説明する「年末調整と確定申告」こんにちは、福岡の税理士・公認会計士の宮川です。いよいよ年末ですね。税理士事務所も年末調整や確定申告で忙しくなってくる時期です。今回は年末調整と確定申告のトピックになります。年末調整の基礎&nb
事務所の移転宮川公認会計士税理士事務所は、10月11日付で下記の通り、事務所移転いたしましたのでお知らせいたします。今後はさらに業務の改善を図るとともにサービスの向上に努めて参る所存にございますので何卒倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。<新事務所所
こんにちは、福岡の税理士・会計士の宮川です。福岡の経営者野方で労務に悩んでいる方も多いのではないでしょうか?今回は労務トラブルに関する基礎知識をご紹介します。労務に関する基礎知識今月の事務所通信のテーマは、労務トラブルに関するよくある質問に関する記事と貸倒損失に関する内容
当事務所の取組み平成28年熊本地震により被災された皆様方に、心よりお見舞い申し上げます。当会計事務所では、中小機構九州様のご依頼で復興支援アドバイザーとして、中小企業復興支援センター熊本で熊本地震復興相談に対応しました。なお、こちらの中小企業復興支援センター熊
税理士・公認会計士の宮川です。私が講師をつとめるセミナー(創業者向け実践起業塾)のご案内です。起業塾のご案内実践起業塾2016の講師をします。今回は23日(土)の経理と税金の基礎知識を担当します。福岡県北九州市内で創業を検討されている方などが対象となりますので、是非ご
確定申告直前で気合いの入る福岡の税理士、公認会計士の宮川です。今回は確定申告時にご相談の多い株式配当のお話です。株で儲けた方がいらっしゃいましたらこちらの記事をご参考ください。株式配当の申告当税理士事務所の事務所通信2月号で取り上げたテーマです。確定申告も近くなってきまし
会社設立の流れ当会計事務所の会計アシスタント・赤眼鏡リオが解説する会社設立に関するYoutube動画を制作しました。動画の内容は、これから会社設立を始める方向けの初歩的な手続きのご紹介です。(これから福岡で創業される起業家の方々に向けた内容になっています。)